澄み切った星形の滝壺 高知県土佐市「三樽権現の滝」
高知県で美しい滝壺が見られる滝としては仁淀川の「にこ淵」が有名ですが、それに負けるとも劣らない美しい滝壺を持つ滝が土佐町にあります。
それが「三樽権現(みたるごんげん)の滝」
その滝壺は澄んだ水をたたえ、その形はなんと星形というまるでおとぎ話にでも出て来そうな滝ということだったので、
「これは是非見てみたいっ!!」
と思い、行って見ることにしました。
現地に到着すると、
「原っぱかな・・・?」
というような駐車場があり、ご丁寧に看板が建てられていました。車は3~4台は停められると思います。
そして駐車場の向かいには
滝へ向かう道への入り口がありました。
ここから歩いて200mです。
滝へと向かう道はこんな感じです。
ちょっと道幅が狭く、落ちると危なそうな道もありますが、道中の緑が美しく飽きずに歩くことが出来ると思います。
というわけで狭い道に怯えながらも輝く緑を眺めて200m程度歩くと
滝が見えてきました。
遠目からでもすでに美しい水がちょっと「こんにちは」していました。
そして、もう少し歩いて滝のすぐ近くまで行ってみると・・・
とうとう美しい水をたたえる滝がお目見えしました。
まさにクリアブルー!!
ちなみにこの水の色ですが光の当たり具合によって変わり、日の高い時間が一番美しいそうです。
私は少し早い時間に行きましたが、それはそれで落ち着いた色で美しかったです。
しかし、ここで一つ疑問点が・・・
「星形じゃない???」
そう、三樽権現の滝はその美しい水とともに星形の滝壺ということだったのですが、どこからどう見ても星形には見えませんでした。
星座ぐらい無理やりに形を解釈しても全然星形には見えない。
「う~ん。。。」と思いながら、いろいろな場所から滝壺を見ていると・・・
この場所からだと「若干星形に見えなくもない」という場所を見つけました。
滝壺の手前にちょっと大きめの岩があるのですが、その上に登って写真を撮るとわりと星形に見えました。
しかし、この岩に登るのは完全に安全とは言えないので、体力に自信のない方はやめておいた方が良いと思います。
以上、三樽権現の滝についてですが、滝の美しさもさることながら、その森も非常に美しく、そして個人的には有名な「にこ淵」に負けず劣らずの素晴らしい滝なのですがそれほどの知名度はないため人が少なく、かなりオススメな場所です。
私が訪問している際も私以外に誰もおらず、誰も来ないだろうと思って帰っていると・・・
突如一人の男性が現れて「ビクッ!!!」としました。。。
アクセス
三樽権現の滝
〒781-3332 高知県土佐郡土佐町栗木
・料金 無料
・駐車場 無料
コメント