地層マニア意外も楽しめる 砥部町衝上断層公園
「衝上断層」という言葉をご存知だろうか?
調べてみると、「上位の地層が下位の地層に対して緩い角度でずり上がった断層。」と書かれていて、高校時代に一番簡単ということで理系の選択科目に地学を選択した私も「うむ、わからん・・・。つまり、どういうことだってばよ?」状態でした。。。
そんな謎の衝上断層を見られる場所が愛媛県砥部町にあります。
それがその名の通りな「衝上断層公園」。
この公園内に衝上断層があります。
というわけで現地に到着し、公園に入るといきなりインディ・ジョーンズで出て来そうな吊り橋があり、まさに冒険気分でした。

私が訪れた際にはサイクリングの途中で訪れた外国の人たちがウッキウキで橋の上で写真を撮っていました。
公園内には衝上断層へ向かうための道案内がいくつもあり、その通りに進んでいけば断層に辿り着くことが出来ます。

そして、道案内の通りに歩いてたどり着いたこちらが衝上断層。

「だん・・そ・・・う・・・?」
というか私にはただの段差にしか見えませんでした。。。
地層マニアの方は断層を見ながら白飯三杯はおかわりできることでしょう・・・
詳しい解説は下記ご参照ください。

断層はなんだかよく分からなかったですが、断層以外にもこちらでは秋にちょっとした紅葉も見ることが出来ます。
それがこちら。


子供連れで紅葉を見ながら、橋を渡っている方もちょいちょいいらっしゃいました。
断層自体は地層マニアにお薦めですが、それ以外にも家族連れやちょっとした立ち寄りに楽しめる場所です。
今回の記事の写真は2021年11月21日撮影で、紅葉の見ごろは11月頃のようです。
アクセス
衝上断層公園
〒791-2141 愛媛県伊予郡砥部町岩谷口
・入場 無料
・駐車場 無料
コメント