愛媛県西条市「鷺森(さぎのもり)神社の楠」
最初ちょっと読み方が分からなかったのですが、愛媛県西条市壬生川にある神社。
鷺森神社と書いて「さぎのもりじんじゃ」と読むのですが、この神社にもなかなかの巨樹があります。
それがこの巨大な楠。

青空に突き抜けそうなほどの巨大な楠でカメラに収まり切りませんでした。。。

神社の境内にあった情報をそのまま拝借すると・・・、樹高はビルでいうと約8階に相当する25m。幹回りは6.1m。樹齢は約600年だそうです。


高さだけでなく、その幹もなかなかの力強さでした。
ちなみに、これまた境内にあったありがたい看板情報なのですがこの辺りには以前は多数の楠が群生していたものの、国道の改修や台風の影響で半減してしまったそうです。。。
しかし、この巨大な楠をはじめ今でもいくつかの楠が残っており、この近くには家を破壊しそうなほどの楠や国道196号線沿いの森岡神社の巨大な楠がありますのでこちらも一緒に見ることをオススメします。
しかし、特にそれ以外は何かあるわけではないのですが・・・国道沿いにあるのでちょっとしたドライブがてら行ってみるのがちょうど良いかと思います。
アクセス
鷺森神社(さぎのもりじんじゃ)
〒799-1341 愛媛県西条市壬生川20
・神社駐車場 無し
西条市の巨樹
・空を覆い隠すほどに隆盛 愛媛県西条市の巨樹巡り「天満神社の楠」

・締め落とされたいほど豊満な根回り♡ 愛媛県西条市「土居の大グス」

コメント