社長の素晴らしい心意気で開放された「宮田鉄工の桜」
愛媛県西条市で早咲きの桜を見るなら丹原町にある「宮田鉄工」さんへ。
「なんで鉄工所が桜の名所?」
と思われるかもしませんが、こちらの工場を設立された際に当時の社長が「近所の人が花見に訪れることができる工場にしたい。」と桜の木を植栽され、桜の季節には工場の敷地を開放し、西条市の桜の名所として賑わっています。
この話を聞いて
「社長ぅぅ~~~。」とグッときました。
これまで私の中で宮田といえば、「はじめの一歩」の宮田一郎だったのですが、宮田鉄工さんが世界ランク一位に躍り出ました。
みなさん是非、鉄工は宮田鉄工さんにご用命ください。
※宮田さんのステマではないです・・・
というわけで、そんな宮田鉄工さんの桜がこちら。
非常に美しい桜が訪れる人の心も満開にします。
今年は2021年2月28日(日)に来訪したのですが、完全に満開で工場の敷地内が桜の香りに包まれて、なんだか「桜餅の匂いがするなぁ。」とお腹が減ってきました。
満開具合はこんな感じで圧倒的です。
3月初旬~中旬ごろが見頃だそうですが、2021年は2月28日時点ですでに満開になっており、花の命は結構短いのでなるべく早めに行かれた方が良いかと思います。
美しい花だけでなく、社長の心意気にも感動できる場所なので愛媛県西条市へお越しの際は是非どうぞ。
アクセス
宮田鉄工の椿寒桜
〒791-0508 愛媛県西条市丹原町池田1004−1
・駐車場 桜の季節には「お車は敷地内の駐車場をご利用ください。看板を出してる、工場内通路は通らないでくださいね」とのことです。
ご厚意で開放されている工場の敷地内ですので、マナーはしっかり守りましょう。
愛媛県の早咲きの桜
・水仙と河津桜で両成敗!! 愛媛県今治市 早春の「大角海浜公園」
コメント